港区立郷土歴史館 とは?
「白金台駅」北側にある、港区立の郷土歴史館
基本情報
説明文
「港区立郷土歴史館」は、「白金台駅」北側にある、港区立の郷土歴史館です。
港区指定文化財である「旧公衆衛生院」建物を無料で見学することもできます。
所在地
〒108-0071 港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内
電話番号
03-6450-2107
営業時間
09:00~ 17:00
紹介文
自然・歴史・文化をとおして港区を知り、探求し、交流する拠点となる施設です。
建物は、昭和13(1938)年に竣工した旧公衆衛生院の姿を保存しながら、耐震補強やバリアフリー化等の改修工事を行い、安心して利用いただけるように再整備しました。
建物の持つ歴史的魅力と展示をとおして、ご来館の皆様にさまざまな出会いと発見があることを願っています。
休業日
・年末年始 12 月 29 日から 1 月 3 日
・館内整理日(原則として毎月第 3 木曜)
・特別整理期間
開館年月日
2018 年 11 月 1 日
年表
2018 年 11 月 1 日
「港区」は、「港区立郷土歴史館」を開館しました。
港区白金台に郷土歴史館が本日オープンいたしました!
2018.11.01秋晴れの中、港区立白金小学校6年の皆様にも参列頂き大勢で開館式を祝うことができました。
また港区立高松中学校美術部様からは、来年3月末まで開館記念オブジェ「太陽」と「月」を提供いただきました。
オブジェは、本物の資料にふれることで親と子、スタッフとお客様の交流を楽しむ〝コミュニケーションルーム〟の入り口に飾らせて頂きますので是非ご覧ください。
地図
「港区立郷土歴史館」に関するBESTツイート
「港区立郷土歴史館」に関する特選ツイート
2018 年
白金台の「ゆかしの杜」港区立郷土歴史館、開館前に共用部分だけは見学できます。中央入り口の総合受付では全館パンフレットが用意されています。入り口入ったところのホールはこんな感じです。 pic.twitter.com/aZ1KfTd6qt 2018-10-13 23:18:00
「ゆかしの杜」中央のホール見下ろし。内田祥三の設計大倉組の施工で昭和13年公衆衛生院として建設されました。これに耐震改修を加え用途を大胆に変更した港区の複合施設です。 pic.twitter.com/teY2s02agT 2018-10-13 23:22:00
「ゆかしの杜」(港区立郷土資料館等複合施設)で再生された照明器具と追加された間接照明。 pic.twitter.com/m0u5RG7s9p 2018-10-13 23:26:00
「ゆかしの杜」は文化財としての保存と活用が各所に見られる大規模な改修の例。内部建具で保存されている場所の画像。ドア下の靴ずりや人造研ぎ出しの床ボーダーパーケットフローリングも保存されている箇所。よく見ると天井の竿縁はこの部分外されてほぞのみが残っています。 pic.twitter.com/OguzRXYiDS 2018-10-13 23:31:00
港区白金台の「ゆかしの杜」、外の池のそばには建物屋上で使われていた排気筒(陶磁器製)が一機だけ照明器具として使われています。欠けたところが金継?で補修されているように見えました。解説版はありませんが。 pic.twitter.com/K1pSx9mE5I 2018-10-13 23:35:00
それにしても地味な告知、港区の「ゆかしの杜」と「港区立郷土歴史館」。
city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/ko…
lib.city.minato.tokyo.jp/muse/j/muse_ne…
2018-10-13 23:38:00
@srozaki 先日、公衆衛生院について誰かのツイートを見かけて調べたときに「東京大学医科学研究所は…ダークブラウンのサッシュ…銀色にしたのは重大な設計ミス」という意見を見かけました(ただし誤復原ではないと返答有)。印象としてはどうですか?|新郷土資料館の改修工事についてcity.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/k… 2018-10-13 23:47:00
@riocampos 文化財の色彩に関する「復原」、天然色画像が無い時代のものに関してはいろいろな議論があり、この件では「保存活用委員会」が調査と議論を重ね示したまっとうな結論かと。設計ミスということには当たらないと思います。違和感は感じるほどではありません。 2018-10-13 23:56:00
@riocampos 文化財の「復原」という目で見れば、東大医科研のサッシがアルミ電解着色のアンバー色である方が改変していることになるのかと。着色されたサッシは高級でスクラッチタイルの外装に合っているとしても、設計者の考えはそうではなかったようです。 2018-10-14 00:01:00
@riocampos 「復原」を突き詰めれば、当時のスチール組み立て窓に塗装の状態に戻すということになりますが、耐震性や断熱性は得られないのでは。ならば創建当初の明るい色に近いアルミ色のサッシに交換という取り組みは間違いとは言い切れません。この辺りはもう少し情報を伝えても良いかもと。 2018-10-14 00:05:00
@riocampos 文化財の修理に使う「復原」は一般的になじみのない言葉ですね。建築物などの文化財を修理や改修をして「活用」するためには、この「復原」との間でのせめぎ合いがあります。やはり広く情報を広めていくことが必要でしょうね。
nabunken.go.jp/nabunkenblog/2…
2018-10-14 09:24:00
港区立郷土歴史館(ゆかしの杜、旧公衆衛生院)。ちょっと見るつもりで来ましたが、博物館も建物もちょっとで済むヴォリュームではなかった…… pic.twitter.com/VpJM6PrtBD 2018-11-09 13:39:00
2019 年
1月15、16日は初閻魔縁日です✨
初閻魔限定御朱印を現在授与しております。
授与期間は1月5日より16日までです。
現在は港区立郷土歴史館にて開催中の「港区指定文化財展-悠久の旅人-」に「閻魔大王坐像および司録・司命半跏像(付人頭杖)」が展示出展されております。是非足をお運びください。 pic.twitter.com/MtKB9JqsR2
2019-01-08 21:57:00
庭園美術館に岡上淑子を観にいく人は、ついでに白金台にある旧公衆衛生院を改修して去年開館した港区立郷土歴史館にも寄るといいよー。旧講堂やさわれる展示室などは無料で見学できます。八芳園プロデュースのカフェもある。 minato-rekishi.com pic.twitter.com/e8TAxYhzjI 2019-01-28 21:26:00
旧公衆衛生院。日本の公衆衛生向上などを目的とした調査研究機関のため、内田祥三の設計により1938年に建設された。白金台に聳える要塞のような外観がステキ極まる…。こういう建物が街にひとつあるだけで風景が違う。今は郷土歴史館などが入る港区の複合施設「ゆかしの杜」になっている。 #ゆかしの杜 pic.twitter.com/spyiwLRi6j 2019-01-28 22:06:00
正面入口の中央ホール。入ってすぐこれ、もう一気に心を奪われてしまう… #ゆかしの杜 pic.twitter.com/9OzBDz2t1L 2019-01-28 22:12:00
旧院長室は大きな窓から差し込む光と落ち着いた木材の色がいいね。 #ゆかしの杜 pic.twitter.com/wfy0JiuGdN 2019-01-28 22:21:00
旧公衆衛生院いちばんの見どころが旧講堂。340もの座席を有する階段状の大きな講堂に匂い立つモダン。ステキすぎる。 #ゆかしの杜 pic.twitter.com/yzGF8Lhuxq 2019-01-28 22:28:00
かつてのエレベーターの名残り。「運転中ハ釦ヲ押シテモ無駄デス」の無慈悲さ好き。 #ゆかしの杜 pic.twitter.com/DvRdEPZyw3 2019-01-28 22:33:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
港区立郷土歴史館として使われている旧国立公衆衛生院の建物がとても素晴らしいから見に行ってほしい。
展示室以外は無料でしかも撮影OK。内田ゴシックの外観も堪能できるけど、中央エントランスや講堂の美しさは目を見張るほどだから。 pic.twitter.com/PEanGCffVW
2019-02-10 22:33:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
旧国立公衆衛生院のエントランス部分だけで、何時間でもいられるほど。東京帝国大学の安田講堂などを手掛けた内田祥三氏が設計し、1938年に竣工しました。これが一般開放されているんです。 #近代建築 pic.twitter.com/1kKv1ySsnQ 2019-02-10 22:43:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
旧国立公衆衛生院の最大の見どころはこの講堂。
昭和初期の大学建築で、内部をじっくり写真に収めることができるのはここぐらいです。
作画資料でもなんでもいけますよこれ。 #近代建築 pic.twitter.com/oQSr0pugqD
2019-02-10 23:10:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
そして時計とレリーフの装飾がまた美しい。 #近代建築 pic.twitter.com/mbFhBalk6R 2019-02-10 23:15:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
講堂には椅子と机が並んでいるだけでなく、建物が公衆衛生院として使われていた時代に修復したと思われる跡やヒーターが残っていたりと、興味をそそられるものがたくさんありました #近代建築 pic.twitter.com/S13kA2qhB9 2019-02-10 23:21:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
旧公衆衛生院の内部を彩る照明のデザインも美しい。これは本当に現物を見に行ってほしい。 #近代建築 pic.twitter.com/09YiA2uDil 2019-02-10 23:27:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
そして建物の細部に宿る、歩んできた歴史の数々。撮影禁止エリアには昭和12年製の「実験用分電函」なるものもありました。 #近代建築 pic.twitter.com/Xn8gDReDb5 2019-02-10 23:31:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
旧公衆衛生院の図書閲覧室は現在、コミュニケーションルームとなり、骨とか剥製とか家電などを展示しています。時間が無かったので駆け足になりましたが、次こそは堪能したいです。 #近代建築 pic.twitter.com/6l1g8qO4m6 2019-02-10 23:37:00
ユキカゼ@写真集BOOTHで販売中 @NAVY_ICHIHO
港区立郷土歴史館(旧国立公衆衛生院)は東京メトロ南北線の白金台駅降りてすぐ。
ミュージアムショップやカフェもあります。土曜はなんと夜8時までオープンしており、ライトアップした建物を楽しむことが出来ます。ぜひ見に行ってほしいです。
#近代建築 pic.twitter.com/ZffrnX4tC7
2019-02-10 23:46:00
@NAVY_ICHIHO ご紹介に誘われて行ってきました!
職員の方もレンズを避けてくれるなど気遣いを感じました。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/Alm2I1zqSQ
2019-02-11 19:20:00
※告知※明日!
『港区郷土歴史館×SHIBA-HAMAラジオ連携企画 初日』
■2/26(火)15:00〜港区郷土歴史館にて
文化放送の「SHIBA-HAMAラジオ」と港区立郷土歴史館の連携企画!
パーソナリティの皆様に混じり、恐れながら初日は火曜中継の私が。開口一番勉強させて頂きます!
minato-rekishi.com/lectures/2019/… pic.twitter.com/JNDzAeFDne
2019-02-25 16:48:00
2019.03.07.thu 15:00〜
文化放送 SHIBA-HAWA ラジオコラボ企画 港区立郷土歴史館 落語ウィーク 生放送直前落語会!
@港区立郷土歴史館4階ギャラリー
参加費無料
・柳亭小痴楽/両泥
水分補給
・柳亭小痴楽/干物箱
*しもきた成金ついでに行っちゃった🎵二席聴けて無料でいいんですかっ⁉️感謝😆 pic.twitter.com/UFJ2FaBbOq
2019-03-07 17:55:00
【公演情報】
ルミエサクソフォンカルテット 桜の饗宴
2019年3月24日 12:00 / 15:00 (各30分)
@港区立郷土歴史館 2階中央ホール
※本公演よりBar竹田が産休に入ります為、今回は平賀美樹さんにサポートいただきます!
竹田は2020年より復帰予定です。お楽しみに!
minato-rekishi.com/lectures/2019/…
2019-03-08 13:29:00
港区立郷土歴史館でのコンサートが終了しました🌸
郷土歴史館の皆様、ご来場下さいました皆様、そして今回特別にお手伝い頂きました平賀美樹さん、どうもありがとうございました!
また是非伺いたい素敵な空間でした。
#港区立郷土歴史館
#LumieSQ pic.twitter.com/Iq4TOSg1uA
2019-03-25 10:24:00
*mikko*屋内ライドコレクション @sakura_loop
「平成と港区」展を見に、昨年オープンした歴史館へ!元々は「公衆衛生院」だったモダンな建物も見どころ⭐️バブル期を代表するディスコ、マハラジャの資料展示もありましたよー! (@ 港区立郷土歴史館 in 港区, 東京都) swarmapp.com/c/dfGp9Rw1D2X pic.twitter.com/IEEqwOOpEk 2019-04-14 17:08:00
*mikko*屋内ライドコレクション @sakura_loop
港区立郷土歴史館。
建物内部は展示室以外、写真撮影OKです✨
#近代建築 好き集まれー!! pic.twitter.com/sTtFCkhIFs
2019-04-14 17:12:00
*mikko*屋内ライドコレクション @sakura_loop
港区立郷土歴史館の内部の撮影OKな部分。
1938年に竣工した旧公衆衛生院の姿が保存されています。
講義室がかっこいい!
写真撮影はできませんが、展示室には鉄道や学校の歴史をテーマにした展示もあり、かなり見応えがありました!
#近代建築 pic.twitter.com/BV5xTQDsYr
2019-04-15 23:07:00
港区立郷土歴史館(旧国立公衆衛生院)。ここは10年以上閉鎖されたままだったんですよね。近くを通るたびに見上げて溜息をついていた建物を、じっくり堪能いたしました。昭和13年(1938)築。 pic.twitter.com/P0bGkqeOQR 2019-05-04 17:42:00
Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』 @taktwi
港区立郷土歴史館で昭和30年頃の航空写真の展覧会が開かれています。minato-rekishi.com 港区立郷土歴史館企画展「空から見た港区 ~高度成長前のまちなみ~」6月30日までです。 pic.twitter.com/O0fbO8XiCk 2019-06-24 21:39:00
天井以外は建設当初の部材が残る旧講堂。東大にもここまで残っている教室はないのでは? pic.twitter.com/uxhQpv4qdE 2019-07-24 21:47:00
講堂の正面には新海竹蔵によるレリーフ《羊》《葦鷺》が設置されている。
新海竹蔵は仏師の長男として山形に生まれ、1912年上京し、伯父である新海竹太郎に師事し日本的な形態の感覚を重んじた彫刻を制作した。
この作品と同様のレリーフが山形市役所にも所蔵されている。 pic.twitter.com/dKxI6sw9Rm
2019-07-24 22:00:00
港区立郷土歴史館に行ってきましたが、ここに移ってきたのが去年の11月。1938年建設の公衆衛生院を改修した、この建物すごい。東大内にぼこぼこ建っている内田祥三先生の設計。内田ゴシックと言うのか、なるほど。庭園美術館より先の白金方面には行ったことがなかったけれど、あの界隈また行ってみよう pic.twitter.com/bnMMinfQbm 2019-08-28 00:18:00
【ご近所の近代建築紹介】
当館から徒歩約10分の港区立郷土歴史館は、1938年に建設された旧公衆衛生院の建物を活用する博物館です。建物に用いられている素材には、同時代に建てられた当館の本館と共通する部分があり、合わせて見学するのもおすすめです。
ご案内はこちらminato-rekishi.com pic.twitter.com/WLyM4GJsdn
2019-09-04 15:23:00
HONDA,So_新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来 @hondaso
【改めてお知らせ】11/10に再び港区立郷土歴史館主催の講座を担当させていただきます。今回は三田用水下流と三田用水白金村分水をスライドで解説&現地ガイドします。10/1より受付開始です。#暗渠
minato-rekishi.com/lectures/2019/… pic.twitter.com/uUnl351yl2
2019-09-20 22:51:00
ADVANTAGE AUSTRIA JP @austria_in_JP
間もなく開催。 オーストリアと日本の歴史を港区の郷土歴史館でご覧ください。 10/19-12/15 #オーストリア :
港区立郷土歴史館特別展 日墺修好150周年記念「日本・オーストリア国交のはじまり -写真家が見た明治初期日本の姿-」 via 港区立郷土歴史館 /
buff.ly/2NW9Kw2 pic.twitter.com/AJbPrbaQu0
2019-10-15 15:00:00
企画展「未来に伝えよう!みなと遺産」東京・港区立郷土歴史館、1/4~4/5 minato-rekishi.com/exhibition/201… 〈令和元年度に新指定された文化財を紹介すると共に、近年行われた発掘調査の速報をお伝えします〉 pic.twitter.com/df7FjfpNvq 2019-12-19 23:34:00
2020 年
勝田文「風太郎不戦日記」全3巻好評発売中! @fusendiary
【取材中】「風太郎不戦日記」の今後の展開の下調べで、昭和20年当時の風太郎ゆかりの地を訪れることが多いのですが、今日はこちらへ。港区立郷土歴史館。建物から歴史と威厳を感じます…中はとても綺麗で利用しやすかったです。白金台駅からすぐ。 #風太郎不戦日記 #山田風太郎 pic.twitter.com/JbdTg40mam 2020-02-16 14:25:00
港区立郷土歴史館(旧公衆衛生院、昭和13築)に行ってきましたが「内田ゴシック」と言われる建物、すごーく良かったです!!
(何より、自粛のこの時期空いていて良かった…)
常設展示の方も面白くて(港区に貝塚があるとか!)、建物と展示とで2時間くらいないとじっくり見られないかも…
#近代建築 pic.twitter.com/6xb1lNZ1Ef
2020-03-21 19:17:00
特に旧講堂が格好良くて最高でした!
建築当時の羊と葦鷲のレリーフも残っています。パンフレット見ると、椅子のクッションと、天井板以外は、当初の部材がそのまま残されているとの事。 pic.twitter.com/q4VF2nRX4t
2020-03-21 19:25:00
好きな人には、6階の旧寮階の床とか、中央ホールの大理石とかも、たまらないと思う😂🙏 pic.twitter.com/Znac3qXyUm 2020-03-21 19:30:00
旧院長室、旧図書閲覧室貸出窓口跡、浅野セメント創始者の自邸にあった戦前のステンドグラスも見られました。
是非是非、生で見てみて下さい!
この建物は感動すると思います(^-^)
#近代建築 pic.twitter.com/o6wzUM8aDd
2020-03-21 19:36:00
東京都港区立郷土歴史館「歴史館ファイル」のキャラクター描きました!めがねくんとおてんばちゃん、そしてぇぇぇ博士!くぅ~っ…こうでなくちゃね(なにが) pic.twitter.com/1FxIJsySsP 2020-05-29 22:03:00
《JPCOカルテット 終演!》
昨日、港区立郷土歴史館で開催された
『夏の行灯ナイト2020』にて、
カルテット演奏をいたしました🎻✨
1st ヴァイオリン:調 雅子@MShirabe
2nd ヴァイオリン:小津 達哉@viozulin
ヴィオラ:世川 すみれ@sumiresegawa
チェロ:中西 圭祐
#JPCO #JPCO終演報告 pic.twitter.com/CKjmaSPg9X
2020-08-23 12:29:00
「行灯ナイト2020」無事終演🎻
とっても素敵なロケーションで演奏させて頂き幸せでした🥺❤️
階段から落ちなくてよかった〜🤣
蒸し暑い中ご来場くださいました皆様もありがとうございました🙇🏻♀️ pic.twitter.com/1gRbiGdnIV
2020-08-23 12:10:00
♪ ビートルズ 「In My Life」一部😛 pic.twitter.com/zXAlAfG5U5 2020-08-23 12:11:00
昨日は「夏の行灯ナイト」と言うイベントへ行ってみました。歴史ある建物前の水面に無数の行灯が飾られ、風情ある幻想的な雰囲気が楽しめます。後半にはJPCOによるミニコンサートが行われ、一夜限りの演出に花を添えて頂きました。夏のひと時の思い出をありがとうございます☺️
#JPCO
#調雅子 pic.twitter.com/FkTtLv0DAv
2020-08-23 10:08:00
局地的に噂の港区立郷土歴史館「1964年東京オリンピックと都市の交通」に行ってきましたが浅草クラスタは見た方がいいです pic.twitter.com/hgny2YVhUd 2020-08-23 18:25:00
今日は港区立郷土歴史館に初めて行ってきた。特別展の「1964年東京オリンピックと都市の交通 」 を鑑賞した。1964年の東京オリンピック開催に併せて道路の拡張や地下鉄、モノレール開通とインフラ整備の面から見た東京オリンピックを当時の文書、写真、時刻表とかを展示して解説した内容の展示だった。 pic.twitter.com/ivufEesD9c 2020-09-05 21:32:00
【話題】都営1号線の起点は◯◯だった
白金台にある港区立郷土歴史館で、今月22日まで開催されている「1964年東京オリンピックと都市の交通展」を見てきました。
鉄道関連では日比谷線や浅草線の建設時の資料や、東京モノレールの開業当時の資料を展示。一見の価値はありますよ。
#港区立郷土歴史館 pic.twitter.com/ZcaGCa0r06
2020-09-13 09:31:00
しーさいど@C100東ス22b(2日目) @SeasideExp
「港区立郷土歴史館」を見物した。名前で損してる気がするな……大学的な外観と講堂的な写真が撮れて満足 pic.twitter.com/d4wEWUELuL 2020-09-16 10:19:00
藤沢うるう / 近代・建築・土木・遺産 @fujisawa_uruu
別の博物館でパンフレット見つけたんだけど、この特別展…行きたい…っ!
港区立郷土歴史館・宮内庁宮内公文書館共催特別展「港区と皇室の近代」
10月17日(土)~12月20日(日)
港区立郷土歴史博物館(ゆかしの杜)にて
minato-rekishi.com/exhibition/202… pic.twitter.com/skGH9GYLxp
2020-10-11 13:00:00
台本執筆でどうしてもチェックしておきたい研究資料が都内で唯一、港区立郷土歴史館で閲覧可能との事で、行ってきました。外観も内観もめっちゃ素敵でちょっと感動しちゃいました。この建物は1938年に内田祥三氏の設計で建てられた旧公衆衛生院との事。職員の方も皆さん親切で、お世話になりました☺️ pic.twitter.com/G896FRitop 2020-10-19 17:14:00
東京・白金台にある港区立郷土歴史館のためのオリジナルラブーコができました!フレーバーは人気のストロベリー、郷土歴史館が入っている旧公衆衛生院の美しい建物(東大本郷キャンパスと同じ内田ゴシック)を描いた小学生の作品を採用。12/20まで特別展「港区と皇室の近代」を開催中です。 pic.twitter.com/WVtD0WfJmK 2020-10-28 21:35:00
ADVANTAGE AUSTRIA JP @austria_in_JP
港区立郷土歴史館では歴史館の絵をパッケージに施したZOTTER 社オリジナルのチョコレートが販売中。他にもオーストリアのグッズが色々置かれているそうですよ。クリスマス前に覗いて見ては?
#オーストリア #港区立郷土歴史館 #チョコレート #ZOTTER :
港区立郷土歴史館
buff.ly/3l3RGh7 pic.twitter.com/RqSEA5NTxP
2020-11-06 11:45:00
おはようTwitter☀
先日、港区立郷土歴史館へ行ってきました。
小さな建物を想像していたのに出てきたのは・・・。
この建物何??
凄くびっくりしちゃいました💦
元病院との事で、納得しました。
自分が知らない施設や場所がいっぱいある!
ステキな週末をお過ごしください✨ pic.twitter.com/oU1wKYHXzv
2020-11-07 08:37:00
港区立郷土歴史館の入ってる旧公衆衛生院、やはりすばらしい建物。かっこいいね。 #ゆかしの杜 pic.twitter.com/OX2wM8BE4y 2020-12-07 23:13:00
2021 年
小口善左衛門📷地姿の記憶✒️或は流文 @13zenzaemon
港区立郷土歴史館 #10
🏠
旧図書閲覧室。現在はコミュニケーションルーム(縄文土器やクジラの骨格標本など本物の資料に触れたり、自然の音を聴きながら港区の自然・歴史・文化を学べる)として活用。隣部屋では、「貸出窓口跡」や「旧図書館長室」を見ることが出来る。
🏚️
#建物の記憶 #東京都港区 pic.twitter.com/6DJOj8fMMs
2021-01-17 17:59:00
小口善左衛門📷地姿の記憶✒️或は流文 @13zenzaemon
港区立郷土歴史館 #11
🏠
旧公衆衛生院は、平成30年に港区の複合施設として生まれ変わった。保存・改修工事をした大成建設によると、建物の高さは約40mで、当時では高い建物だったとのこと。工事では耐震性を確保しながら、建物の歴史的価値も損なわない配慮がなされた。
🏚️
#建物の記憶 #東京都港区 pic.twitter.com/65aWenRLsN
2021-01-18 06:51:00
土曜日は
港区立郷土歴史館(旧公衆衛生院)を再訪
内も外も見事な建物です
港区って資金が潤沢なのでしょうか?
1階の博物館がコロナのせいでお休み中がちと残念 pic.twitter.com/2tprjciBRK
2021-02-01 14:46:00
フレーズクレーズ|haruki makio @fraze_craze
港区立郷土歴史館等複合施設(ゆかしの杜)
1938年竣工の旧公衆衛生院建物の保存再生
中央階段にも天井レリーフや手すりの装飾といった
歴史的な意匠が残っています。
安全のための手すり追加など改修は最小限の範囲に pic.twitter.com/pB5xFEOqYB
2021-02-08 07:12:00
フレーズクレーズ|haruki makio @fraze_craze
国立研究所という重厚で閉じた建物を
開かれた複合施設に改修するため
保存と活用のバランスが詳細に検討されたそう
1:旧講堂では当時の意匠そのままにサッシと天井板を更新
2:展示室。既存空間をなるべくそのままに保存しつつ、展示装置を設置
3:斜め格子が補強されたコミュニケーションルーム pic.twitter.com/IYW0usrbac
2021-02-08 09:30:00
フレーズクレーズ|haruki makio @fraze_craze
外観
耐震補強は目立ちすぎないようにという配慮で内側に。
中央の塔屋が印象的 pic.twitter.com/e57jwFuUDr
2021-02-08 12:00:00
実は昨日のメインは太三に教えもらった
旧 公衆衛生院
現 港区立郷土歴史館だった
溜め息が出るほど美しく重厚だ
周りの景色を見なければ日本じゃないみたい
昭和モダン建築カッコいいよな★
この時代に1ヶ月くらいタイムスリップしたい^ ^
数年前までの廃虚の状態も素敵だったろうなぁ… pic.twitter.com/ZhZulLeOii
2021-03-24 19:45:00
4月24日より、港区立郷土歴史館において特別展「江戸の武家屋敷 -政治・生活・文化の舞台-」が開催されます。6月27日(日)まで。大人400円、小・中・高校生200円。
初日には落語家・鈴々舎馬るこさんによるミニ講座がオンラインで配信されます。
buff.ly/3sH0nkc pic.twitter.com/5yz4nazBun
2021-04-22 16:15:00
ちょっと連続でツイートしていくよー。港区立郷土史歴史館(旧公衆衛生院)( @minatorekishi )にお散歩に行ってきました。建物の写真撮りに…(建物見るだけなら無料、建物見に行ったのでお礼の意味で入館料課金しました)。建物がとても良かったので好きな人にお裾分けー。 pic.twitter.com/3MRLR62d3U 2021-04-24 19:24:00
昭和13年築、2018年改築。設計者の名前をとって「内田ゴシック」と呼ばれている様式。鉄骨・鉄筋コンクリート作りで外側はスクラッチタイル。 pic.twitter.com/JW8ZdWBOKR 2021-04-24 19:31:00
昭和初期建築の建物に勤務してた事があるので、周囲を掘って明かりを入れる様式とか懐かしい…1Fのホール真ん中は当時は電灯の照度が足りないため地下室に明かりを入れる工夫としてプリズムガラスになってました。建物の中に半端な階段で上下あるのも昔の建物だなあと。 pic.twitter.com/O2KDUvmEnz 2021-04-24 19:39:00
電灯もどれもすてき。今本当にこう言う余裕のあるデザインって流行しなくなったよね…一部のホテルとかで見るだけな感じする。 pic.twitter.com/GUvRSHqwou 2021-04-24 19:42:00
ここは図書室が閉架式で、受付(1枚目)で目録から選んだ本を言うと、担当者が書棚から出してくれる方式だったそう。閉架はここだけシャッター等で区切って延焼しない作りになってたそうで。今はツアー(お休み中)でしか部外者は入れないそう。遠くからチラッと見せてもらいました。 pic.twitter.com/P0l70wI63e 2021-04-24 19:47:00
圧巻は講堂で、みんな大好き階段式。廊下歩いてて見えてきて普通の会議室的なものを想像してたのでめっちゃ喜びました。 pic.twitter.com/zJ7vlA6Mwz 2021-04-24 19:51:00
廊下とか休憩所とか色々。ここは公衆衛生を研究してたので、公衆衛生を広めるために手洗い場が沢山ある。ちなみにトイレとか全部綺麗にリニューアルしてて半端な段差はリフトがあるので車椅子の人も安心。 pic.twitter.com/FpwJTQkMKm 2021-04-24 20:08:00
「エレベーターは3基あったが、この1基は最初から使われていなかった」どうして…(押しても無駄デスが良い)。あとコミニュケーション室。港区の小学生は3年生になったらここで昭和の家電とかについて習うそうw(今は閉鎖中) pic.twitter.com/NKzxiIyON8 2021-04-24 20:12:00
以上今思い出した事だけですが!ちなみに明日からお休みなので今日行ってきました。ここのカフェは八芳園(有名な和風庭園のある高級結婚式場)がやってるのでケーキおいしかったよ!苺のタルトピスタチオソースでした。 pic.twitter.com/UUBLNnAjBR 2021-04-24 20:16:00
おまけ。6Fから上に上がる階段が見えてるけど絶対辿り着けなくて「物語序盤から見えてるけど絶対終盤まで解放されない場所や…」ってなりました。
港区立郷土歴史館→ minato-rekishi.com pic.twitter.com/4eWz1YoL2c
2021-04-24 20:19:00
港区立郷土歴史館で「江戸の武家屋敷」見てきました
内容も確認せず、お題目だけで入ったのですが、伊達家に関する屋敷の資料がいっぱいあって、変な声が出そうでした!
図面とか模型とか〜〜
実質伊達家資料館です!(?)
政宗時代の資料は無いのですが、色々と想像できるので
超楽しいです!! pic.twitter.com/bGjIdz7HOl
2021-06-03 20:06:00
港区立郷土歴史館に犬のお墓2基と猫の供養塔1基が展示されてたんですが、大名菩提寺展の図録を買ってみたら詳細が。発掘された場所的に島津家大奥で飼われていたのではないか、との事。島津家らしいね〜😄
「高輪御狗白」「三田御屋敷大奥御狗名染」と犬は名前あるのに猫は纏められてるようです pic.twitter.com/r6nX7XjDWm
2021-06-07 22:56:00
【東京】
港区立郷土歴史館特別展
「江戸の武家屋敷 -政治・生活・文化の舞台-」
会期:令和3(2021)年4月24日(土)~7月18日(日)
※会期延長
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:6月17日(木)・7月15日(木)
場所:港区立郷土歴史館
minato-rekishi.com pic.twitter.com/JmJeUChGE5
2021-06-16 11:17:00
港区立郷土歴史館「江戸の武家屋敷」行ってきた!めっちゃ伊達だった!
初めて行ったけど、古い建物をお洒落に改装してて素敵だった~。
常設展も近世以降を中心に充実。伊達の展示を軽率に見たくなったらここに来ればいいのね。政宗関係ないけどw pic.twitter.com/6wQjrWh5dR
2021-06-19 15:50:00
去年につづき、東京都港区立郷土歴史館「歴史館ファイル」のイラスト描きました!さあ都民の良い子は郷土歴史館にGO!(適切な距離を保ちながら) minato-rekishi.com/kids/index.html pic.twitter.com/mZsmrBWsrC 2021-06-28 15:54:00
港区立郷土歴史館は、旧公衆衛生院として建設され、H21年に港区が建物と敷地を取得、H30年に開館した。建物を見るだけなら無料。6階は学童保育所で親子連れとすれ違った。漆喰の天井やプリズムの床、ダストシュートなど遺してあるけど、サッシやトイレなどは最新式。カフェも居心地良い
#Bura_Bi_Now pic.twitter.com/v22lbmVVoV
2021-06-30 22:51:00
7月31日より、港区立郷土歴史館において企画展「港区浮世絵さんぽ」が開催されます。
浮世絵に描かれた港区の名所めぐりができるそうです。
buff.ly/2TCDW4l pic.twitter.com/7SOYiELSEQ
2021-07-27 18:03:00
港区浮世絵さんぽ@港区立郷土歴史館。泉岳寺、愛宕山など港区の名所を浮世絵・新版画で江戸から明治の変遷を辿る良企画。現代の姿は写真で確認。初代広重、三代豊国、英泉から芳年、清親、安治、巴水、ノエル・ヌエットまで60作弱を展示。一景や広景も面白い。4階でぬり絵や無料動画も。#Bura_bi_Now pic.twitter.com/Q8LV8xAaJ2 2021-09-11 11:47:00
【東京都 港区立郷土歴史館特別展『人形〜人とともにあるもの〜』】
人形に託された役割 「人を守り、願いを受けとめ、楽しませ、寄り添う」に焦点をあて、人とともにある人形の特性を探る
10月2日~12月5日
minato-rekishi.com/exhibition/nin… pic.twitter.com/8qMnFeT6Ke
2021-09-18 21:18:00
港区立郷土歴史館へ。
同じ人が作ってるからなんだけど、ここへ来るといつも昔の職場(東京大学総合図書館)を思い出す。
6階まであがってみたのは初めてかも。
こんな時間なので、庭園美術館はまた今度。庭園美術館へは目黒駅より白金台駅の方が近いわね… pic.twitter.com/u8EbiBmQ4g
2021-09-19 16:55:00
建物の見学だけなら無料です。
地下には明るい雰囲気のカフェもある。
しかし無人とはいえ人前で喋るのが苦手な人間にとって、講堂の圧はすごかったな… pic.twitter.com/KADfgSIS8G
2021-09-19 17:01:00
港区立郷土歴史館「人形」。江戸の人形文化の豊かさと厚さが感じられておもしろい。赤坂氷川神社の山車人形3体を、露出展示で間近に見られたのがよかったな。特にヤマトタケルがステキだ。女装に用いた小袖を脱ぎ、手にした剣でまさにクマソに斬りかからんとする表情の凛々しさと美しさ。 #ゆかしの杜 pic.twitter.com/qoOU6M5Tlq 2021-10-03 21:30:00
今度はこちら。白金台の港区立郷土歴史館で開催中の人形展へ。 pic.twitter.com/MXfDA2lPQN 2021-11-05 14:45:00
港区立郷土歴史館での人形展
夢野久作から乱歩に贈られた博多人形
首が折れているのが不気味。 pic.twitter.com/EE5MZb6rSo
2021-11-13 22:37:00
2022 年
東京港区白金台にある港区立郷土歴史館。昭和13(1938)年に国立公衆衛生院として、東京帝国大学教授を務めていた内田祥三(1885~1972)の設計により竣工したものです。外観は東大の諸施設と同様に内田式ゴシックのスタイル。館内はこの時代らしいモダンなデザインが施され、とても素敵な空間であります。 pic.twitter.com/HFd5VQOjzR 2022-01-12 06:16:00
「未来に伝えよう!みなと遺産」港区立郷土歴史館。
「発掘調査速報展」
高輪南町遺跡。
港区最大級の集落遺跡。
弥生時代後期の壺や銅鏃。
方形周溝墓もある。
古墳時代の勾玉や管玉。
集落所有の宝器を用いた祭祀。
目的は何だったのか?
この高台からプリンスホテル越しに見ていたのは上総かな? pic.twitter.com/WcwOamyfV9
2022-02-02 20:32:00
TLに流れてくるタグが楽しそうなので便乗。
美術館ではないですが、港区立郷土歴史館にあるカフェ。ゆったり空間で居心地よくケーキセットは驚きの660円でした。(※2021年訪問当時)
白金台駅すぐ、庭園美術館も徒歩圏内です。
#カフェのある美術館 pic.twitter.com/H5kC9WOBXt
2022-02-03 12:34:00
【港区紹介①】
昨年『港区立郷土歴史館』という素敵な建物の歴史館に行きました。いろんな展示が面白かったので、少しずつ紹介していこうかなと思います。縄文時代のイメージがなかったので新鮮でした☺️ pic.twitter.com/pB91GbfHpm
2022-02-08 22:01:00
【港区紹介③ 大名屋敷跡を発掘してみたら】
こちら港区立郷土歴史館さんの展示で、個人的に一番面白かったです。なぜならゴミを捨ててた江戸時代当時、後世の人がそこを発掘すると思わないじゃないですか。それを想像したらとちょっと面白かったです。 pic.twitter.com/81kujNGXyJ
2022-02-10 22:07:00