
港区立郷土歴史館
東京大学設計を手掛けたことで知られる内田祥三の設計で1938年に建設された旧公衆衛生院。隣に建つ東京大学医科学研究所と対になって建てられた。
内田ゴシックが満喫できる郷土の資料館、、、港区すごい。 pic.twitter.com/Out9ZE0VOi
2019-07-24 21:41:00
2020 年

4月12日の情熱大陸は、ウイルス学者/河岡義裕。
ウイルス学の世界的権威が、今伝えたい事―。
#情熱大陸 #mbs #tbs #河岡義裕 pic.twitter.com/A9MFWPGBJr
2020-04-05 23:30:00

4月12日 23:00〜「情熱大陸」
ウイルス学者/河岡義裕
新型コロナウイルスのワクチン開発に挑むウイルス学の世界的権威。
「絶対に負けるわけにはいかない」
#情熱大陸 #mbs #tbs #河岡義裕 #東大医科研 #新型コロナ pic.twitter.com/6q7zVHRHTy
2020-04-11 23:00:00

今夜 23:00〜「情熱大陸」
ウイルス学者/河岡義裕
いま、政府の専門家会議のメンバーとして提言を行い、
東京大学医科学研究所でワクチン開発にも取り組む-。
博士の決意。
#情熱大陸 #mbs #tbs #河岡義裕 #東大医科研 #新型コロナ pic.twitter.com/lLuBbCTveB
2020-04-12 12:00:00

今日9日(土)から配信を開始する『嵐のワクワク学校オンライン』2回目の授業は、櫻井先生の「新型コロナウイルスを知ろう」。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥先生、東京大学医科学研究所ウイルス感染分野河岡義裕教授をお招きし、お話を伺います。smarturl.it/ARASHIsmileup
#嵐 #ARASHI pic.twitter.com/hlvgxDrv05
2020-05-09 10:29:00

マスクでウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認 | NHKニュース
新型コロナウイルス対策としてマスクを着用すると、ウイルスの拡散を抑える効果と吸い込むウイルスを減らす効果の両方の効果があることを、東京大学医科学研究所などのグループが実際のウイルスを使った実験で確認したと発表 pic.twitter.com/bITS5uudtd
2020-10-22 19:24:00
2021 年

添付は東京大学医科学研究所のデータを元に内閣官房が作成した図です。マスクは聞き手だけが付けても不十分です。話すほうがマスクを付ける、さらには会話の双方がマスクを付けることでより強く効果を発揮します。これに3密回避を組み合わせる戦略は本当に見事だと思います。 pic.twitter.com/THVYdi4QYC 2021-07-08 08:22:00

感染元と感染先がマスクを付けるとどれだけウイルス量を下げられるか。
N95でもフィットしていなければ効果が下がってしまう。
感染元がN95をしっかり付ければ、かなりの伝播抑止効果が期待できる。
東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らの研究。
ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about…
journals.asm.org/doi/full/10.11… pic.twitter.com/tJsuwKao0f
2021-08-29 00:16:00
2022 年

The Sato Lab (Kei Sato) @SystemsVirology
本日付で、東京大学医科学研究所教授に就任(昇進)しました。研究室名は変わらず「システムウイルス学分野」、所属は感染・免疫部門です。
これからも変わらず、ミクロからマクロまでマルチスケールに、ウイルスに関するさまざまな事象を多角的かつ包括的に理解するシステムウイルス学を推進します。 pic.twitter.com/sZAmBTY8lD
2022-04-01 13:45:00

医療情報政策・ゲノム医療推進特命委員会に出席しました。武藤香織 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター公共政策研究分野 教授からお話をお聞きしました。 pic.twitter.com/mZEquYAFl3 2022-04-13 15:13:00

@IZAM_official 様
初めまして寺田 健三
けんぞうと申します
岐阜から
横井慎吾君経由でメッセージを頂きありがとうございます
現在悪性脳腫瘍膠芽腫(こうがしゅ)
のウイルス療法を受ける為あのメッセージを頂いてからついに東大医科研病院にて、念願の手術を受けるチャンスを掴み入院してます
2022-04-13 20:03:00

@IZAM_official
初めまして岐阜県から
寺田健三と言います
以前友人の横井慎吾君経由でIZAMさんから、悪性脳腫瘍の僕へ応援メッセージを頂いた者です
先日4月11日から、東京大学医科学研究所附属病院の脳神経外科で入院しています
お母様のお話しを拝見して近々ぼくも、生きるか死ぬかの呪術をします
2022-04-13 22:11:00

@PlaySunFlower 退院したばかりならセカンド・オピニオンしか受けられないけど、東京大学医科学研究所附属病院脳外科じゆしん
最期の引出しはそれしか無い
なにもしないの?ジタバタしよう
おれは膠芽腫です
失敗するかもは100も承知でも寿命が延びるならもうけもん!
43歳最期のカイジみたいな生きるか死ぬかの挑戦
2022-04-13 23:07:00

東京大学医科学研究所附属病院でウイルス療法します
死ぬかもしれ
ない
やっぱり妻 みほちゃんに逢いたい twitter.com/ichi11300/stat…
2022-04-14 15:17:00

@AKI51235 一緒には東京大学医科学研究所附属病院にセカンド・オピニオンし手!それが治療と言う最後の最後の引出しです
遅くなればなるほど受けさせてもらえなくなります
2022-04-15 09:44:00

カナリ脱力感出るので、とりあえず
少量で良いから、3食食べよう炭水化物控えめで
食欲無くなるから今は東大医科研病院でセカンドオピニオンの紹介状書いてもらってください
おわって、アバスチン抜ける頃を医師から聞いて紹介状最送付してもらう
です twitter.com/KlTq50/status/…
2022-04-15 21:12:00

@H6HqkndSvqVOBPO
僕と同じ膠芽腫グリブラですか?
長くなりますがボクは今膠芽腫なって3年越しの願いだった東京大学医科学研究所附属病院に入院出来ました理由は世界で唯一膠芽腫だけに対応する事ができる治療薬デリタクト
という治療薬(G47デルタ)を使う手術を受けるチャンスをつかみ取りました
2022-04-16 08:50:00

都内の方は東大医科研病院で無ければならないですよ
近日中ウイルス療法します twitter.com/rupal830/statu…
2022-04-17 07:25:00

@Yuna416H ウイルス療法頑張ってください!こちらも東京大学医科学研究所附属病院からの連絡を待っていましたが3月初旬に新たな腫瘍が3箇所に増えてしまいました。主治医から腫瘍が2箇所以上あるとウイルス療法が受けられないと言われてます。寺田さんにはみんなの希望になって欲しいです。応援しております!! 2022-04-17 22:58:00

The Sato Lab (Kei Sato) @SystemsVirology
#拡散希望 来たる5月8日、新型コロナ研究コンソーシアムG2P-Japan🇯🇵のオンライン進学説明会を開催します! 北は北海道、南は九州まで、全国に散らばるG2P-Japanの研究室が参加します。
パンデミックで活躍できるウイルス学者🦠を目指したい方、ウイルス研究🧪に興味ある方、ぜひご参加ください! pic.twitter.com/pMYypb47iF
2022-04-18 18:17:00

【!本日より開催!】
第81回日本癌学会学術総会
9/29(木) ~ 10/1(土)
「がん研究入門コース」
オンデマンド事前配信中!
site.convention.co.jp/jca2022/web/
事前参加登録のお願い
site.convention.co.jp/jca2022/regist…
急遽来場が難しくなった場合の対応について
site.convention.co.jp/jca2022/emerge…
ご参加お待ちしています! pic.twitter.com/XPBiGaOg7y
2022-09-29 08:28:00

2022年9月に悪性リンパ腫の中に単一遺伝子疾患型が存在する可能性を明らかにした東京大学医科学研究所の教授
RE
村上善則
> むらかみよしのり pic.twitter.com/2b43yad0J9
2022-10-01 09:22:00